どーも、がばちょでございます。
バイクショップで売っている、バイク用のブーツって、友人と遊ぶときや普段着などのカジュアルなファッションとの相性って悪いと思いませんか?

普段着とはあわないけど、安全面や操作性を考えると
バイク用ブーツを履くしかなくて…
このように思っている方も多いのではないでしょうか。安全性や操作性も良くて、なおかつ普段着ともあわせられるブーツがないものか。
そんな欲張りなライダーにおすすめなのが、ドクターマーチンのブーツなのです。
この記事は、バイクショップで売っているブーツがダサいと思っている人。友人や恋人と遊ぶ時でも履いていけるバイクブーツが欲しいと思っている人。そんな方に向けて書いています。
ドクターマーチンのブーツがバイク用におすすめな理由
おしゃれであり、なおかつ安い
ドクターマチンならバイク用ブーツとしてだけではなく、おしゃれなストリート系・カジュアルファッションにも併用できるので活躍の機会が多く経済的です。
一般的なバイクショップで購入する、バイク用ブーツを普段履きとして使っても、あわせる服装が難しくなかなかカッコいいとは言えません。
しかも、バイクに乗るときだけのシューズなのに1万円〜数万円ものがほとんどで、ちょっと高い。だからこそ、おしゃれなバイカーたちにはドクターマチンをおすすめしたいのです。

ちなみにドクターマチンのブーツは、数十種類のブーツがあるので、自分の好みに合う形や色のブーツが必ず見つかります。しかも本皮なので履けば履くほど、年数が経てば経つほど味わい深い色合いに変化してくれます。
ソールが頑丈で踏ん張りやすく、立ちごけしにくい
シューズにとって、ソールの硬さというのは非常に重要です。
バイクで一歩外に出ると路面状況は様々です。場所によっては滑りやすかったり、ぬかるんでいたりします。停車時にそのような路面状態だとバランスを崩しやすい靴というのがあります。
凹凸の路面や、斜めになっている道路。雨降りや路面が凍結している状況…。そんな時にシューズのソールが頼りないと立ちゴケをしてしまいますよね。
もし立ちごけをすると周囲の目は冷たいし、バイクに傷も尽くし、身体に怪我をしてしまうかもしれません。
しかしドクターマーチンなら、ソールが分厚くて滑りづらいゴム製でできているので、傾斜のある場所や濡れた路面でもしっかりと踏ん張ることができます。
ブーツの経年変化で革の色合いが変わる
革製品の最大の魅力は、長年使うことでの風味の変化だと思っています。
先程も書きましたがドクターマーチンは本皮でできているので、履けば履くほど年数が経てば経つほど味わい深い色合いに変化してくれますし、適切な手入れをしていればかなり長い年月、使うことができます。
とくにバイク乗りの場合は、左足でシフト操作をします。ですので、バイク乗りのブーツは左親指あたりの部分だけが、ハゲてきたりするのが面白いポイントです。
逆に、一部分だけがハゲるのが嫌だという人には、その部分だけ覆ってくれるシフトカバーがあるのでそれを購入して、バイク乗車時には靴に取り付けるようにしましょう。
本皮って雨の日とか大変じゃないのと思われがちですが、ドクターマーチンの本皮にはスムースレザーと言われる滑らかなレザーを使っている物が多く、防水スプレーを塗ればある程度の雨なら問題なしです。
ドクターマーチンとバイクのイメージ画像
ドクターマーチンのブーツとバイクとのコラボ画像は数多くあります。バイクにあわせるとどういう風になるのかイメージをわかせましょう。


ドクターマーチンを買うなら通販で買おう
ドクターマーチンのブーツは多くが2万円以上の定価がついています。しかし、この価格はあってないようなものです。
なぜならネット通販を介して購入する場合は定価よりも1万円以上安く購入できる場合も多くあるからです。しかし、安い値段の通販ではサイズやカラーに偏りがある場合も多く、必ずしも自分のサイズや趣味にピタリと合う商品を見つけることは難しいでしょう。
そういう場合は、正規輸入品を扱う通販業者での購入を考えましょう。
ここならば、カラーやサイズも自由に選ぶことが出来るのできっとお気に入りの一足に出会えることでしょう。
コメント