どーも、がばちょでございます。
バイクに乗っていると、遭遇すると厄介なのが急な雨です。
雨とバイクの愛称というのは最悪で、可能な限り雨の時期は乗りたくはありません。
例えば梅雨のような時期はバイクに乗ることも自ずと減ってきてしまうのですが、通勤や通学にバイクを使っている方はそうはいきません。雨でも仕事や学校はやすめません。
そうなると、ツーリングの際の携行品として。また梅雨の時期にもレインコート、カッパは必需品です。
では、そんなバイク用レインコートはどのようなものを選べばよいでしょうか。
バイク用レインコート おすすめ品
[ウィンターチェリー] レインタックコート 3303


至ってシンプルなデザインで、シンプルな機能のレインコートです。専用の収納袋がついています。駅までの通勤・通学や数キロ圏内の移動がメインの方向けです。バイクのみならず、自転車でも使ってもらえます。
Honda(ホンダ) アーバンレインスーツ
HONDAのバイクに乗っている方におすすめです。
ハードレインウェア上下セット

カラー展開もレッド・チャコール・ネイビーと3色あります。つくりがしっかりとしており、雨の中の作業用としても使えるほど丈夫です。
バイク用デュアルテックスコンパクトレインスーツ


足元からの水の侵入を防いでくれる機能付き。通常のレインコートだと足元から水が入り靴の中がずぶ濡れという事が起こりがちなので、これは助かる機能。
合羽の格納庫

レインコートではありません。カッパの格納庫という超絶お役立ち商品です。
みなさんは、レインコートを着て服や体は濡れずに目的地についたのに、レインコートを脱ぐ作業でレインコートの水が体について結局は服が濡れてしまった経験はありませんか?
こちらのカッパの格納庫があれば、そのような自体にあうことなくカッパを脱ぐことができるというお役立ち商品です。
ヤマハ(YAMAHA) バイク用 レインスーツ

こちらの商品の最大の魅力は収納の多さです。内ポケットに財布などを入れれるポケットや、それとは別にキーポケットがついています。カッパを着た際の収納は意外と困りものですが、これほどの収納スペースがあれば問題は解決です。
LOGOS リュック対応 メンズ レインスーツ

レインコートを着てバイクに乗っても、リュックまでは守れません。リュックには財布などの貴重品、スマホなどの精密機器が入っています。ある意味体や服以上に濡れてしまうと困るものです。
こちらのレインコートだとリュックまでスッポリとレインコートの中に入ります。通勤や通学でも使えるレインコートです。需要が多く、こちらの商品の売れ行きは大きく、メガヒット商品となっています。
梅雨のシーズンはもちろんですが、急な雨のときのためにレインコートやカッパは持っておきましょう。
コメント